現在、信綱の生まれた三重県鈴鹿市にて佐佐木信綱顕彰歌会が、
信綱が亡くなった静岡県熱海市にて佐佐木信綱祭短歌大会が行われ、広く作品を募集しています。
第45回佐佐木信綱顕彰歌会
2016年12月3日 於 鈴鹿市石薬師町佐佐木信綱記念館
短歌応募者数は過去最多の12,824名。応募者数の内訳は小学生1,856名 、中学生3,853名、高校生6,824名、一般291名。三重県下で大きい文化イベントの一つとなっています。佐佐木幸綱氏と佐佐木頼綱氏が選者を務め、各賞の表彰式と講評が行われました。
http://karutamichi.info/sasakinobutuna-honoring-societysasakinobutuna-honoring-society-utakai45/
第44回佐佐木信綱顕彰歌会
2015年11月28日 於 鈴鹿市石薬師町佐佐木信綱記念館
応募数11,601名、会場の記念館2階ホールには、130余名の溢れんばかりの参加者が集まり、盛況裡に開催されました。
各賞の表彰式と選者の掛け合いによる講評が面白く、皆さん聞き入っていました。
http://karutamichi.info/sasakinobutuna-honoring-society/sasakinobutuna-honoring-society-utakai44/
第44回佐佐木信綱顕彰歌会
2014年11月29日 於 佐佐木信綱記念館
小学生1864人、中学生3084人、高校生6337人、一般264人で応募総数は1万1549首。初めて1万人を突破した。
選者 佐佐木幸綱 久松洋一